NEWS大庭学園の最新ニュース

- NEWS
- 緊急事態宣言期間の各学科変更事項について【沖縄福祉保育専門学校】
2021年01月25日【沖福】大切なお知らせ沖縄福祉保育
緊急事態宣言期間の各学科変更事項について【沖縄福祉保育専門学校】
学生のみなさんへ
学生の皆さんに緊急事態宣言期間中の変更事項についてお知らせします。
所属する学科のお知らせを読み、不明な点・確認事項について、クラスのオープンチャットまたは学校までご連絡下さい。
【こども未来学科1年生】
■1/27(水)・1/28(木)「保育実習Ⅰ事後指導」についてオンライン+課題に切り替えます。
①27日(水)9:00から30分程度学習方法について説明を行います。自宅で受講をお願いします。
②2月実習の学生は、受講必須となります。
③学校から課題を発送します。課題を手元に置いて「保育実習Ⅰ事後指導」を受講して下さい。
※1月の実習を全日終えた学生のみ、課題発送となります。
■2月の保育実習について
緊急事態宣言発令を受け2/1からの実習期間と形態が変更となります。
実習内容は学内実習+現場実習で再プログラムします。
詳細については、1/27(水)の事後指導でお知らせ致します。
【こども未来学科2年生】
■卒業発表会の準備に取り組んで下さい。
【ヒューマン介護福祉科1年生】
■時間割に変更があります。クラスオープンチャットを随時確認して下さい。
(じかんわりにへんこうがあります。くらすのおーぷんちゃっとをかくにんしてください。)
【ヒューマン介護福祉科2年生】
■国家試験まで残り6日です。最後まであきらめずに学習を続けて下さい。
また、十分な休息と体調管理・感染予防に努めて下さい。
【保育通信科】
■「保育通信科だより」と事務局からの連絡を確認して下さい。
また、事務取扱時間が変更になります。随時HPの確認をお願いします。
【石垣集団学習会場こども学科】
■変更なし
体調管理に気をつけて、この時期を乗り切っていきましょう。
- 沖縄福祉保育専門学校
- ヒューマン介護福祉学科
- こども未来学科保育士・幼稚園教諭コース
- こども未来学科保育士スペシャルストコース
- 保育通信科
- 精神保健福祉学科
- 先生からのメッセージ
- 先輩からのメッセージ
- フロアガイド
- 職業実践専門課程情報公開
