沖縄福祉保育専門学校
- 沖縄福祉保育専門学校
- ヒューマン介護福祉科 スペシャリストコース
ヒューマン介護福祉科 スペシャリストコース
沖縄福祉保育専門学校で
2年学べば、卒業時に
「介護福祉士」を取得可能- 沖縄福祉保育専門学校ヒューマン介護福祉科卒業時に介護福祉士国家資格が付与されます。
①国家試験合格で資格取得
②5年間介護に従事で資格取得
専門科目でリーダーの
スキルを身につける- 組織の運営や管理に関する専門科目でマネジメント手法やチームリーダーの役割等を学び、福祉の現場で求められているリーダーシップを発揮できる人材の育成を目指します。
スキルアップを目指し
挑戦できる!- アクティビティインストラクター、ケアセラピスト、ビジネスジョブパス検定の資格取得を目指します。さらにスキルアップ資格(介護事務管理士・介護福祉経営士等)へのチャレンジや、介護研究を通じてその他専門分野における知識・技術を身につけることができます。
「介護に興味はあるけどついていけるかな」
「介護の知識をたくさん身につけたい!」
あなたらしいスタイルでの学びがここにある。
介護・福祉のプロを目指す君へ!
「介護福祉士」への道

2017年度から2021年度までは、養成施設卒業者には、
介護福祉士資格(期限付き)が与えられます。
- チェックポイント
- 2017年度から2021年度までの間の養成施設卒業者については、
- (ア)卒業後5年間、介護福祉士資格が付与されます。
- (イ)(ア)により介護福祉士資格を付与された者は、下記のいずれかを満たすことで5年経過後も引き続き介護福祉士資格を有することになります。
- (A) 卒業後5年以内に国家試験に合格する
- (B) 原則卒業後5年間連続して介護等の仕事に従事する。
- なお、卒業後5年以内にABいずれも満たせなかった場合でも介護福祉士国家試験の受験資格は有しており、国家試験に合格することにより、介護福祉士資格を取得できます。
専門士称号が付与されます。(教育・社会福祉)
修業年限が2年以上等の要件を満たした専門課程を修了した者に授与される称号です。教育課程としては短期大学・高等専門学校と同等とされます。
福祉系大学への進学・編入(沖縄大学指定校)や、その他資格へチャレンジするなどキャリアアップを目指す際に受験要件を満たすことができます。
- 取得可能な資格
- ■介護福祉士
- ■ケアセラピスト(ハンド・フット)
- ■専門士称号付与(教育・社会福祉)
- ■ビジネスジョブパス能力検定
※検定試験の受験が必要です - ■初級アクティビティインストラクター
- ■主な就職の場
- ■介護老人福祉施設
- ■グループホーム
- ■介護老人保健施設
- ■デイサービスセンター
- ■障がい者支援施設
- ■児童福祉施設
- ■居宅介護事業所
- ■病院(医療施設) など
進学について
大学3年次編入[沖縄大学指定校]
ヒューマン介護福祉科 スペシャリストコースの特徴

介護福祉経営に関するマネジメント業務の専門家。

ケアマネジャーのサポートや介護保険に関する事務等の専門家。
福祉経営とマネジメント

マネジメント(組織の運営管理)の基礎知識や管理者視点の理解、リーダーシップとチーム形成のスキルを学びます。
キャリアパス教育

職場でどんな経験を積み、どんなスキルを身につけるかといった人材育成の基礎を学び、自分自身のキャリア形成に役立てます。
生活支援とアクティビティ

生活の質を高めるのに必要な生きがいとなる活動(芸術や遊び、スポーツなど)を通して、心身の活性化を図るスキルを学びます。
卒業研究演習

卒業後の現場実践における「将来なりたい自分になる」ため、介護研究やインターンシップを通じて介護分野にとどまらないスペシャルなスキルアップを目指します。


カリキュラム
1年生のカリキュラムを見る
講義で介護の知識、倫理を身につけ、演習により実践的な技術を身につけます。1年次の前期には身につけたスキルを実習現場においてどのようにいかされるか実践を通して学習していきます。
人間と社会 |
|
---|---|
介護 |
|
こころとからだのしくみ |
|
医療的ケア |
|
専門学校科目 |
|
※カリキュラム一部抜粋
2年生のカリキュラムを見る
人間と社会 |
|
---|---|
介護 |
|
こころとからだのしくみ |
|
医療的ケア |
|
※カリキュラム一部抜粋
入学から卒業までのスケジュール
※横にスクロールしてご覧ください。
奨学金・特典制度
介護福祉士等修学資金貸付制度
沖縄県内における福祉・介護分野への人材確保を促進するため、介護福祉士養成施設等の入学者に対して修学資金の貸し付けを行う制度です。家庭の経済状況等から真に本修学資金が必要と認められる者が貸付対象となります。
※返済免除が可能
1. 貸付額(無利子)
入学準備金 | 修学費 | 就職準備金 | 国家試験対策費 | 貸付総額 | 生活費加算※ |
---|---|---|---|---|---|
20万円 | 5万円(月額) | 20万円 | 4万円/年 | 168万円 | 3.2~3.8万円 |
2. 返済
貸付期間の3倍の期間(6年間)で返済となります。(月額約22,000円)
ただし、卒業後に沖縄県の指定された施設等で介護の業務を継続して5年間従事すると返済が免除となります。
社会人のみなさまへ
沖縄県委託訓練として介護福祉士養成を受け入れた実績があります
対象 | 社会人(求職者)で雇用保険受給資格者及びハローワークに求職申込みをし、介護福祉士の資格を取得して、介護分野に再就職を目指す方。 |
---|---|
実績 | 平成21年~現在まで100名以上 |
資料請求・オープンキャンパス
大庭学園のパンフレットはPDF形式でのダウンロード、メールフォームからの資料請求で入手することができます。
体験入学・学校見学も随時受付中です。体験授業で生の大庭学園を感じましょう!
- 沖縄福祉保育専門学校
- ヒューマン介護福祉学科ヒューマンケアコース
- ヒューマン介護福祉学科スペシャリストコース
- こども未来学科保育士・幼稚園教諭コース
- こども未来学科保育士スペシャルストコース
- 保育通信科
- 精神保健福祉学科
- こども未来学科特例教科目履修生
- 先生からのメッセージ
- 先輩からのメッセージ
- フロアガイド
- 職業実践専門課程情報公開
