沖福ならではの授業と充実した実習!あなたらしい学びがここにある!
2年間で
「介護福祉士」を取得!
ヒューマン介護福祉科卒業時に介護福祉士国家資格が付与されます。①国家試験合格で資格取得②5年間介護に従事して資格取得。
沖福の特色あるカリキュラムとバラエティ豊かな授業
講義や実習など濃い専門科目はもちろん、地域イベントへの参加や自治会活動など、地域に出かけて学ぶ「体験型学習」といった沖福ならではの深い学びで豊かな感性と実践力を育てます。
「次世代型介護」の
スキルを身につける
国が推進するICTやノーリフトケアの導入など、これからの現場に必要な福祉機器の活用や対応技術を身につけます。
今なら2年で介護福祉士(国家資格)が取れる!
介護・福祉のプロを目指す君へ!「介護福祉士」への道
2017年度から2027年度までは、養成施設卒業者には、介護福祉士資格(期限付き)が与えられます。(国家試験の完全義務化は2027年以降)
チェックポイント
2017年度から2027年度までの間の養成施設卒業者については、
(ア)卒業後5年間、介護福祉士資格が付与されます。
(イ)(ア)により介護福祉士資格を付与された者は、下記のいずれかを満たすことで5年経過後も引き続き介護福祉士資格を有することになります。
(A) 卒業後5年以内に国家試験に合格する
(B) 原則卒業後5年間連続して介護等の仕事に従事する。
なお、卒業後5年以内にABいずれも満たせなかった場合でも介護福祉士国家試験の受験資格は有しており、国家試験に合格することにより、介護福祉士資格を取得できます。
専門士称号が付与されます。(教育・社会福祉)
修業年限が2年以上等の要件を満たした専門課程を修了した者に授与される称号です。教育課程としては短期大学・高等専門学校と同等とされます。
福祉系大学への進学・編入(沖縄大学指定校)や、その他資格へチャレンジするなどキャリアアップを目指す際に受験要件を満たすことができます。
取得可能な資格
介護福祉士
BLS(一次救命)認定
専門士称号付与(教育・社会福祉)
同行援護従業者養成研修修了
ケアセラピスト(ハンド・フット)
リフトリーダー
学習する4つのカテゴリー
人間と社会
介護福祉士として基本となる教養を身につけ、総合的な判断力を持った人材を育成します。
こころとからだのしくみ
医療・保健などの関連分野の基礎知識を学びます。
介護(知識・技術)
介護の現場で必要とされる知識と技術を身につけ、根拠のある介護を実践できる人材を育てます。
医療的ケア
喀痰吸引や経管栄養管理など、介護福祉士の有資格者が行える医療行為についての知識と技術を学びます。
個性派揃いの専任教員
「誰かに必要とされる人」となる喜び、そして自分が成長していくワクワク。学を通して体感してくださいね。
専任教員
糸数 浩史先生
介護を必要とする方々の「もう一度やってみたいこと」を支援する専門家になるための技術を一緒に学びましょう。
専任教員
恩河 ひとみ先生
皆さんが充実した学校生活を送り、介護福祉士になれるようサポートします。一緒に楽しみましょう。
介護教務事務・留学生担当
大城 徳人先生
しなやかでたくましい人間力を育む沖福ならではの授業
ケアセラピー
介護を必要とする人の心身状態を理解し、しっかりとしたスキンケアを行える技術を身につけます。日本ケアセラピスト協会認定のケアセラピストの取得を目指します。
介護旅行概論
介護を必要とする人の心身状態を理解し、しっかりとしたスキンケアを行える技術を身につけます。日本ケアセラピスト協会認定のケアセラピストの取得を目指します。
沖縄の言語と文化
私たちの生まれ育った島の伝統文化を学ぶため、著名な講師を招いて沖縄の歴史や方言・三線等郷土芸能を学びます。
卒業研究演習
学習の集大成として学生が企画・運営する出前授業を通じ、介護の魅力発信と自身の「介護観」確立を目指します。
生活支援とアクティビティ
心身の活性化を図るために、生活支援の中で展開される活動「アクティビティ(サービス)」の実践力を養うために、地域自治会の伝統行事に協働参画して実践的に学習します。
移動アシスト技術
介護福祉士の専門技術である移動支援技術。これから展開される「次世代型介護」への変化に対応できるスキル修得と技能資格取得を目指します。
カリキュラム
講義で介護の知識、倫理を学び演習により実践的な技術を身につけます。実習では実践を通じたスキルの向上と、地域における利用者の多様な生活支援を学習します。
人間と社会
■人間の尊厳と自立
■人間関係とコミュニケーション
■生活と福祉
■社会の理解
■社会人基礎教育
■障害のあるこどもの介護
介護
■介護の基本Ⅰ・Ⅱ
■コミュニケーション技術
■生活支援技術Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
■介護過程Ⅰ
■介護総合演習Ⅰ・Ⅱ
■介護実習Ⅰ
こころとからだのしくみ
■発達と老化の理解Ⅰ
■認知症の理解Ⅰ
■障害の理解Ⅰ
■こころのしくみ
■からだのしくみ
■こころとからだのしくみⅠ
医療的ケア
■医療的ケアⅠ
専門学校科目
■生活と健康科学
■ハンド・フットケア
■生活支援とアクティビティ
※カリキュラム一部抜粋
知識・技術を更に深め、中盤(7月〜)には、約1か月間の実習に臨み、介護過程という専門技術の習得を目指していきます。
人間と社会
■チームマネジメントの基礎知識
■沖縄の言語と文化
■介護旅行概論
介護
■介護の基本Ⅲ
■介護過程Ⅱ
■コミュニケーション技術
■介護総合演習Ⅲ・Ⅳ
■生活支援Ⅳ・Ⅴ・Ⅵ
■介護実習Ⅱ
こころとからだのしくみ
■発達と老化の理解Ⅱ
■こころとからだのしくみⅡ
■認知症の理解Ⅱ
■障害の理解Ⅱ
医療的ケア
■医療的ケアⅡ・Ⅲ
専門学校科目
■ケアセラピー
■移動アシスト技術
■卒業研究演習
※カリキュラム一部抜粋
入学から卒業までの
スケジュール
1週間時間割イメージ
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
1限 9:00〜10:30 | 認知症の理解Ⅰ | 生活支援技術Ⅰ | ハンドフットケア | コミュニケーション 技術 | こころのしくみ |
2限 10:40〜12:10 | 認知症の理解Ⅰ | 生活支援技術Ⅰ | ハンドフットケア | コミュニケーション 技術 | こころのしくみ |
3限 13:10〜14:40 | 社会の理解 | 介護総合演習 | ホームルーム | 医療的ケアⅠ | 発達と老化の理解Ⅰ |
4限 14:50〜16:20 | 社会の理解 | 介護総合演習 | 医療的ケアⅠ | 発達と老化の理解Ⅰ |
授業料
入学金・学費 | 納入方法 項目 | 全納入の場合 | 分割の場合 | 2年次 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
入学手続時 | 後期(9月) | |||||
入学金 | 120,000 | 120,000 | – | – | ||
学費 | 授業料 | 600,000 | 300,000 | 300,000 | 600,000 | |
実習費 | 140,000 | 140,000 | - | 140,000 | ||
入学金・学費合計 | 860,000 | 560,000 | 300,000 | 740,000 | ||
教材費等 | 年間教材費(概算) | 85,000 | 85,000 | – | 35,000 | |
合計 | 945,000 | 645,000 | 300,000 | 775,000 |
先輩の声
ヒューマン介護福祉科2年
上里 美珠希さん
宮古総合実業高校卒
高校生の時に受けた介護職員初任者研修やインターンシップで介護の現場で学んだ経験から、介護福祉士になりたいと思いました。これから福祉に関する知識と技術をしっかりと身につけ、コミュニケーション能力の高い介護福祉士になりたいと思います。
5:00 起床・朝ごはん
バス通学しているので、朝は早いです!最近はコンビニの食事にハマってます!
9:00 授業開始
まだまだ分からないことも多いですが、授業はとても楽しいです。
12:10 ランチ
お昼は友達と一緒に食べながら、趣味の話やゲームをして過ごしています。
23:00 就寝
授業の復習や明日の準備をして就寝します。